【トラリピ週次報告】2021年5月3日週の不労所得(87週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2021年5月3日週のトラリピによる不労所得は、17,250円でございました。

トラリピ運用実績(87週目)
・実現損益:2,147,111円
・評価損益:-1,331,919円
・合計損益:815,192円

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しとります。

初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。いまなら、売り買いスワップ0円キャンペーンも実施中。

トラリピの口座開設はこちら
マネースクエア

先週に引き続き、5月3日週もカナダドル円の通過ペアの頑張りによって、それなりの決済益が得られました。しかし、相変わらず円が弱すぎて、クロス円通貨ペアの売りポジジョンが肥大化しております。

さて、5月8日より、ついに新通貨ペアのユーロポンドの取り扱いが始まりました。是非とも、設定を追加して運用したいところですが、現時点で結構リスクをとった設定、且つ、追加資金をあまり用意できないこともあり、どういった設定にするのか模索中。

では、また来週。

本日の1曲:Phoebe Bridgers – Motion Sickness
タイトルとURLをコピーしました