【トラリピ週次報告】2024年12月2日週の不労所得(274週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2024年12月2日週のトラリピによる不労所得は、0円でございました。

また、裁量トレードによる実現損益は、272,916円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績

トラリピ+裁量トレード運用実績(274週目)
口座状況
・証拠金維持率184%
・預託証拠金18,133,818円
・有効証拠金5,108,427円
・必要証拠金2,762,276円
・評価損益ポジション-10,043,871円-13,025,391円
スワップ-2,981,520円
・実現損益359,904円
・合計損益-12,665,487
通貨ペア不労所得
EUR/JPY0円
AUD/JPY0円
AUD/USD0円
NZD/JPY0円
NZD/USD0円
通貨ペア実現損益
USD/JPY138,599円
EUR/JPY179,887円
AUD/JPY-28,674円
NZD/JPY-4,807円
CAD/JPY-12,089円

トラリピ紹介

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピ口座開設はこちらから
マネースクエア
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略

徒然と雑感

さて、2024年12月2日週のトラリピ週次実績ですが、いうまでもなくゼロ決済です。

現状から20円以上円高にならないと設定レンジレートに到達せず、マイナススワップだけを稼ぐ?という地獄のような状態、もはやトラリピ週次報告というブログ投稿タイトルの体を為しておりません。

ゲロゲロ裁量トレードでは久々にプラス益となりましたが、損切りによる損失回数も多く、ポジションエントリーや利確判断タイミング、損切り判断タイミング、ポジションをガチホするべきかどうかの判断、そしてすべての状況下でのメンタルコントロールと、優柔不断ですぐに感情的になるオイラの性格では常時メンタルが安定せず、心身が疲弊しまくるという毎日でした。もう、性格的に裁量トレードやらんほうがええのに、やめられないとまらない…(呆れ)。

いろいろ考えまくったあげく、結局、最終的には直感&感情トレードに終始し、己の行動に明確な根拠が伴っていないのも問題でしょう。

まぁ、そもそも、マネースクエアの超絶広いスプレッドで裁量トレードをやること自体、他社FX会社と比較して難易度高めになっとるんですが、地獄のショートナンピンで証拠金がロックされている状態から抜け出せない限りは、マネースクエアの口座で戦い続けるしかない…。

で、無謀な戦いを挑み続けてドツボにハマり、借金返済も難しい状況に追い込まれている…。

残念ながら、今年中に地獄から抜け出すことはできなさそうです。

まだまだ続く地獄を生き延びることができたら、また来週お会いしましょう…。

本日の1曲

The Kinks – Tired of Waiting for You
タイトルとURLをコピーしました