【トラリピ週次報告】2024年11月25日週の不労所得(273週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2024年11月25日週のトラリピによる不労所得は、0円でございました。

また、裁量トレードによる実現損益は、5,400円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績

トラリピ+裁量トレード運用実績(273週目)
口座状況
・証拠金維持率189%
・預託証拠金17,860,902円
・有効証拠金4,861,468円
・必要証拠金2,566,500円
・評価損益ポジション-10,073,827円-12,999,434円
スワップ-2,925,607円
・実現損益86,988円
・合計損益-12,912,446
通貨ペア不労所得
EUR/JPY0円
AUD/JPY0円
AUD/USD0円
NZD/JPY0円
NZD/USD0円
通貨ペア実現損益
USD/JPY5,400円

トラリピ紹介

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピ口座開設はこちらから
マネースクエア
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略

徒然と雑感

さて、2024年11月25日週のトラリピ週次実績ですが、ロスカット回避のためのトラリピポジション損切りで、唯一の稼ぎ頭であったオージーキウイ、ユロポン、ドルカナダは撤退、稼働しているクソクロス円、ストドル通貨ペアのトラリピ設定レンジは遠い彼方のレートにあり、ここから更に20円以上円高相場にならないと決済はされない状態で、順調にマイナススワップだけ積み上げております。地獄です。

裁量トレードですが、直近4か月間で運用期間5年間分の利益をすべて吹き飛ばし、現時点で実益トータルで3,000,000円ほどのマイナスとなる大損失を計上、抱えている含み損は13,000,000円とメンタルは極限までズタボロ状態で相場には飛び込めず、鬱鬱としながらチャートを眺める日々でございました。

とはいえ、そのおかげで、円高トレンド転換の兆しとなりそうな相場の動きのなか、素人トレードによる無駄な損失をださずに証拠金維持率を回復させることができたのかもしれません。

まぁ、週末に米ドル円で戻り売り狙い(ま、短い時間足で見てしまっていたので全然浅い…)のショートをリハビリ的に突っ込んでみたんですが、150円付近の攻防で何度もリバるイライラ展開、いい加減眠れんわってことでウンザリショボい利確した途端に一気にドル安方向に下落し始め発狂、やはりメンタル崩壊中による視野狭窄状態では相変わらずなにやってもうまくいきません。もういろいろしんどい…。

それにしても、ここ数か月、すべての言動と生活行動がシケたものになっており、ここまで負けが込めばいたし方ないとはいえ、なんとかしねぇと…。まぁ、なにをどうしようか考える気力すら湧かないワケだが…。

まずは生き延びて借金返せ。ハナシはそれからだ…。

生き延びることができていたら、また来週お会いしましょう…。

本日の1曲

Radiohead – Creep
タイトルとURLをコピーしました