【トラリピ週次報告】2023年3月27日週の不労所得(186週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2023年3月27日週のトラリピによる不労所得は、125,062円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績(186週目)
・預託証拠金18,325,134円・実現損益7,753,510円
・有効証拠金11,694,263円・評価損益-6,630,871円
・必要証拠金3,919,573円・合計損益1,122,639円
・証拠金維持率298%
通貨ペア不労所得
EUR/JPY10,107円
EUR/GBP1,138円
AUD/JPY25,643円
AUD/USD2,685円
AUD/NZD11,619円
NZD/JPY21,433円
NZD/USD3,580円
CAD/JPY32,906円
USD/CAD15,951円

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、2023年3月27日週のトラリピさんですが、金融危機不安が緩和されたこともあってか、円安方向に動いた相場となり、トラリピ決済も多く発生しました。

で、円安方向に動いたことで、ユーロ円のクソロングポジションの利確チャンスだったのですが、欲をだして、さらに円安方向へ相場が動くことに期待して様子見、結果、週末に一気に円高方向に相場は反落、ユーロ円含むクロス円通貨ペアは下落し、逃げ遅れてしまうことになりました。

相変わらずの意思の弱さと優柔不断っぷりを発揮しておりますが、4月の円安アノマリーに期待して、翌週のチャンス再到来を待つことにしましょう。

では、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:The Doobie Brothers – Long Train Runnin’
タイトルとURLをコピーしました