【今週のセガ】セガは倒れたままなのか?

セガ

なんでも今年はセガ創立60周年ってことでして、いろんな企画やキャンペーンが実施されております。まぁ、せっかくの60周年がコロナショックで水を差されたってところに、セガのカルマを感じるが(笑)

オイラごとになりますが、セガとはSG-1000IIの頃からの付き合いですから、セガファン歴は30年以上にもなります。

ドリームキャストでのゲームコンソール戦争敗退から、ついには家庭用ハードウェア事業撤退となり、倒れたままどころか、そのまま消滅しそうだったセガ存続の危機を救ってくれた大川功さんには、セガファンとしても足を向けて寝られません。

巷では、年末に向けて第9世代ゲームコンソール戦争開戦の話題で盛り上がってきておりますが、そんななか我らのセガも斜め下をいく方向で、最新?ハードウェア「アストロシティミニ」を投入してきましたよ。

最新鋭ステルス型無人戦闘機が飛び交ってる戦場に、何故かゼロ戦で参戦してるみたいな。

個人的には、世間的に全く人気がないタイトルであろうと思われる「ソニックブーム」(笑)が収録されているのがナイス。ガキの頃、なけなしの金で何故かこのゲームをよく遊んでいた記憶がある。

まぁ、収録タイトルは、すでにセガエイジスのアーカイブタイトルして販売されているタイトルとダブっているものも多数あるのだが、最近の任天堂コンソールを所持していない身としては非常にありがたいタイトルラインナップ。

アストロシティミニと同時販売されるアクセサリやらアケコンやら全部揃えるとPS4が買えるお値段になりますが、お布施させていただきます。まぁ、「信者」って書いて「儲かる」って意味ですからね。

いまのセガが倒れたままなのかどうなのかはわからんが、なんつうか、這いつくばって泥臭くなんかやってるセガのほうが、らしく感じる(笑)

フォグゲーミング構想も成就するといいですなぁ。

本日の1曲:若草恵 – 若い力
タイトルとURLをコピーしました