【10月7日のR.I.P.】エディ・ヴァン・ヘイレン

音楽

ハミングバード奏法でお馴染み?のエディ・ヴァン・ヘイレンがお亡くなりになりました…。

ヴァン・ヘイレンで初めて買ったアルバムは確か「ライトヒア・ライトナウ」だったような。なんの知識もなく当時の最新作を買ったんで、サミー・ヘイガー時代の、しかも、ライヴ・アルバムだったっていう。で、サミー・ヘイガーの押しの強いヴォーカルのせいか、通して聴くのに体力が必要で、あんま聴いた記憶がない。

ヴァン・ヘイレンは、ファースト・アルバムをよく聴いてた記憶があるなぁ。オープニングトラックの「Runnin’ with the Devil」のギターリフとサウンドがまたカッコいいんだ。キンクスのカヴァー「You Really Got Me」もナイス。ま、ジャケの良さ含めて鉄板名盤アルバムである「1984」も聴いてました。特に「Jump」のシンセリフは、ヨーロッパの「The Final Countdown」のシンセリフに匹敵するダサさ(笑)

あと、なんつうか、デイヴィッド・リー・ロスの偏差値低そうなヴォーカルが癖になる(笑)エディのギターサウンドも、これでもかっていうくらいカラッとしていて、まさにアメリカン・ロックって感じで清清しい。

Spotifyで、ヴァン・ヘイレンのアルバムリスト見たけど、何気に「5150」あたりまでアルバム購入してた。ヴァン・ヘイレンは、そんな熱心に聴いた記憶はないけど、当時のオイラは、いまよりもっと根暗で陰湿だったからかもな。

笑顔で弾きまくるギター革命児に、…合掌。

本日の1曲:Van Halen – Hot For Teacher
タイトルとURLをコピーしました