2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。
2021年4月12日週のトラリピによる不労所得は、3,328円でございました。
トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しとります。
初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。いまなら、売り買いスワップ0円キャンペーンも実施中。
トラリピの口座開設はこちら
しょぼい決済が継続中のトラリピでございます。去年の11月ごろに更にリスクをとって、NZドル円のトラップ幅設定を0.4円から0.1円に一気に変更したのだが、完全に裏目った。円安で、売りポジションが爆増中でございます。
さて、5月8日からユーロポンドの通貨ペアの取り扱い開始ということで、是非とも運用したいのだが、例によって新たに追加できる余裕資金がない。トライオートETFの運用のために、結構、いろんなとこから資金をかき集めたしなぁ。NZドル円のアホ設定をしてなければなぁ。
急いては事を仕損じる、を地でいっております。では、また来週。
リンク