2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。
トラリピによる2024年11月の月次結果報告でございます。
トラリピによる2024年11月の不労所得
トラリピによる2024年11月の不労所得は、-3,440,325円でございました。
裁量トレードによる2024年11月の実現損益
裁量トレードによる2024年11月の実現損益は、-1,923,286円でございました。
トラリピ+裁量トレード運用実績
2024年11月末時点のトラリピ口座状況でございます。死んでます。
トラリピ紹介
トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。
初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。
徒然と雑感
さて、2024年11月のトラリピ月次実績ですが、アメリカ大統領選挙後のトランプトレードによるドル高、衆議院解散総選挙後もドル高円安継続、からのウクライナ情勢深刻化による円高への急落と、地政治学リスクにことごとくやられまくり、もはや死体蹴りともいえるような致命的な大ダメージを喰らうことになりました(まぁ、裁量トレードの盛大なやらかしによる大自爆をしているだけ…)。
救いとしては、ウクライナ情勢悪化によるリスクオフ相場以降、ドル安円高相場が継続していることで証拠金維持率が回復、できればこのままドル安円高へトレンド転換して年末を迎えたいところでございます。
結果的に、ロスカット回避のためのトラリピポジションの損切りはド天井損切りになったワケですが、いまはとにかくもうなんとかして生き延びて、借金返済することが目先の最大のミッションとなりました…。
とまぁ、いままで運用益をすべて吹き飛ばし、実益で3,000,000円の損失確定、含み損は13,000,000円と、今年度は地獄の年越しとなるワケですが、そんなオイラを憐れんでか慰めなのか?、マネースクエアさんからなんの前触れもなく唐突にお歳暮が届きました。
プレミアムデスクサポートからの発送だったので、おそらくスリーミリオン倶楽部メンバー向けのお歳暮のようですが(まぁ、わずか4か月で17,000,000円ほどの大爆損をかまし、有効証拠金が20,000,000円を割ってしまったので年内でメンバー更新終了になりますが…)、荒んだココロが少しだけ癒されました。人生50年で初めてお歳暮をもらった気がしますが、なんつうか嬉しいもんです。ありがたく頂きます。
だがしかし、地獄はまだまだ続きます。
生き延びていたら、また来月お会いしましょう…。