【トラリピ週次報告】2022年2月28日週の不労所得(130週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2022年2月28日週のトラリピによる不労所得は、95,545円でございました。

トラリピ運用実績(130週目)
・実現損益3,699,385円・預託証拠金10,222,040円
・評価損益-802,498円・有効証拠金9,454,329円
・合計損益+\2,896,887円・必要証拠金1,581,657円
・証拠金維持率597%

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、2022年2月28日週のトラリピさんですが、ウクライナ情勢の影響によるリスクオフで、前週に引き続きユーロ円が下落し続けた1週間となりました。

株価市場が下落しまくっているなか、為替相場については、コロナパンデミックのような世界的疫病や世界大恐慌、そして世界大戦が起きない限り、各国の通貨の相関で上下変動を繰り返す特性のため、トラリピさんはこつこつと利益を積み上げてくれております。

とはいえ、世界大戦勃発の可能性が現実的に感じられるようになってしまった現状では、なにが起きてもおかしくありません。

ウクライナ情勢で全世界が戦々恐々としているなか、中国だけ余裕かましているように見える状況がどうにも癇に障る状態でもありますが、兎にも角にもこの侵略戦争の停戦を祈りましょう。

では、また来週。

本日の1曲:Groove Collective – Lift Off
タイトルとURLをコピーしました