2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。
トラリピによる2023年7月の月次結果報告でございます。

トラリピによる2023年7月の不労所得は、236,519円でございました。
通貨ペア | トラップ幅 | リピート回数 | 不労所得 |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 0.1円 | 0回 | 0円 |
EUR/GBP | 0.001ポンド | 14回 | 19,191円 |
AUD/JPY | 0.1円 | 36回 | 18,565円 |
AUD/USD | 0.001ドル | 31回 | 28,457円 |
AUD/NZD | 0.00015NZドル | 151回 | 83,651円 |
NZD/JPY | 0.1円 | 64回 | 35,466円 |
NZD/USD | 0.001ドル | 33回 | 30,039円 |
CAD/JPY | 0.1円 | 0回 | 0円 |
USD/CAD | 0.001CAドル | 23回 | 21,150円 |
合計 | 352回 | 236,519円 |

また、裁量トレードによる2023年7月の実現損益は、-1,422,649円でございました。
通貨ペア | 実現損益 |
---|---|
EUR/JPY | -709,114円 |
AUD/JPY | -212,288円 |
NZD/JPY | -362,457円 |
CAD/JPY | -138,790円 |
合計 | -1,422,649円 |
さて、2023年7月のトラリピさんですが、7月28日の日銀YCC修正サプライズによる相場の乱高下もあり、それなりの決済確保ができました。相変わらずオージーキウイの頑張りに助けられております。
だがしかし、日銀YCC修正サプライズ発表直後の急激な円高相場でクロス円通貨ペアは暴落、両建て兼裁量トレード用にエントリーしていたクロス円通貨ペアのロングポジションを損切りしたことで(狼狽売り…)、約3,000,000円の大損失を計上してしまいました。
しかも、半日も経たずに相場はYCC修正発表前のレートまで全戻しとなったため、完全に狩られることになったワケですが、ドル高円安に相場が戻っていく流れのなかで気合でロングを仕込み、月末の土壇場でなんとか約1,500,000円ほどを利確、損切りした分の約半分をリカバリーすることができました。
それでも、ギリギリの証拠金維持率で運用している状況で1,500,000円の損失はダメージがでかい。
また、3,900,000円借金していることに加え、マイナススワップも現時点で1,700,000円弱まで積み上がっており、なんかもういろいろダルい。
ここ1~2か月、精神的にも身体的にも全く気力が沸いてこないのは(まぁ、常に気力はないのだが)、ほぼほぼこの資産運用の状況が原因のような気もしておりますが、その状況が長期間継続すると、その内にどうでもよくなってきてヤケクソ気味になってくるので気をつけねばなるまい…。
では、無事サヴァイヴすることができたら、また来月お会いしましょう。