2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

まにはまん
まにはまんは、現在、約10,000,000円の資金でトラリピを運用し、月平均約120,000円の不労所得を得ております!
さて、トラリピによる2022年3月の月次結果報告でございます。
トラリピによる2022年3月の不労所得
通貨ペア | トラップ幅 | リピート回数 | 不労所得 |
---|---|---|---|
EUR/JPY | 0.1円 | 102回 | 91,991円 |
EUR/GBP | 0.001ポンド | 23回 | 26,420円 |
AUD/JPY | 0.1円 | 40回 | 31,786円 |
AUD/USD | 0.001ドル | 57回 | 36,030円 |
AUD/NZD | 0.0003ドル 0.0006ドル ※ダイヤモンド戦略 | 378回 | 183,760円 |
NZD/JPY | 0.1円 | 26回 | 18,110円 |
NZD/USD | 0.001ドル | 38回 | 27,312円 |
CAD/JPY | 0.1円 | 101回 | 70,909円 |
合計 | 765回 | 486,318円 |

まにはまん
トラリピによる2022年3月の不労所得は、486,318円でございました!
2022年3月のトラリピさんですが、一時、証拠金維持率が200%を割る寸前まで落ち込み、カードローン発動まで逝きかけた極悪級の円安を耐え抜き、そこからの反落、乱高下で月利益480,000円超えの爆益となりました。お腹一杯です。ごちそうさまです。
トラリピの口座開設はこちらから!
それにしても、円安とは関係ないオージーキウイの爆発力もえげつない。
だがしかし、現時点での証拠金維持率は250%ほどとなっており、危険水域にいる状況に変わりはありません。次週の相場の動きにも油断はできず、予断を許さない状態となっております。
円高となる材料がない(でてこない)ため、まだまだ危ない状況がしばらく続きそうではありますが、それでも少しでも円高方向に相場が動くことを祈りつつ、なんとか生き延びて、また来月お会いしましょう。
本日の1曲:Gabriels – Blame
リンク