【ユーロズロチ IFD&スワップ戦略月次報告】ユーロズロチ IFD&スワップ戦略による2022年5月の不労所得

ユーロズロチ

2021年12月8日から、IG証券のIFDでユーロズロチの運用をしております。

さて、ユーロズロチ IFD&スワップ戦略による2022年5月の不労所得月次報告でございます。

まにはまん
まにはまん

ユーロズロチ IFD&スワップ戦略による2022年5月の不労所得は、84,458円でございました!

ユーロズロチ運用実績(2021年12月8日~2022年5月31日)
・スワップ累計62,088円
・実現損益累計167,195円
・取引損益合計229,283
運用年月スワップ実現損益不労所得(スワップ+実現損益)トピック
2021年12月4円0円4円資金200,000円で運用開始
運用年月スワップ実現損益不労所得(スワップ+実現損益)トピック
2022年01月1,823円0円1,823円
2022年02月612円25,127円25,739円2月9日付で決済
一旦、運用停止
2022年03月13,112円81,410円94,522円資金400,000円で運用再開
2022年04月22,737円0円22,737円
2022年05月23,800円60,658円84,458円
2022年06月
2022年07月
2022年08月
2022年09月
2022年10月
2022年11月
2022年12月

運用し始めて約6か月経過したユーロズロチさんですが、500,000円ほどの運用資金ですでに200,000円以上の利益を上げ、利回り40%以上の爆益状態となっております。

ズロチの高金利のおかげでスワップもおいしい状況ですが、5月に保有レートの決済がされたこともあって、いま現在、保有しているレートが2万通貨分だけのため、得られるスワップがちょっと寂しい状態になっております。

最新レートは4.58あたりを推移してますが、あまり低いレートでポジションを保有するとリスクが高くなるので、いまのところは4.6、4.7のレートに自動注文を入れて放置にしております。しかし、その間、スワップの受け取り逃がしがでてくるのが、なんとももどかしい。

まぁ、あんまり欲をださず、まったり運用してまいりましょう。

本日の1曲:Disclosure, Raye – Waterfall
タイトルとURLをコピーしました