【トラリピ週次報告】2024年7月15日週の不労所得(254週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2024年7月15日週のトラリピによる不労所得は、3,764円でございました。

また、裁量トレードによる実現損益は、-2,073,847円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績

トラリピ+裁量トレード運用実績(254週目)
口座状況
・証拠金維持率124%
・預託証拠金32,128,453円
・有効証拠金7,794,375円
・必要証拠金6,277,828円
・評価損益ポジション-21,061,577円-24,334,078円
スワップ-3,272,501円
・実現損益15,416,111円
・合計損益-8,917,967
通貨ペア不労所得
EUR/JPY0円
EUR/GBP3,764円
AUD/JPY0円
AUD/USD0円
AUD/NZD0円
NZD/JPY0円
NZD/USD0円
CAD/JPY0円
USD/CAD0円
通貨ペア実現損益
EUR/JPY-820,502円
AUD/JPY-464,224円
AUD/USD-780円
NZD/JPY-544,100円
NZD/USD12,596円
CAD/JPY-285,230円
USD/CAD28,393円

トラリピ紹介

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピ口座開設はこちらから
マネースクエア
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略

徒然と雑感

さて、2024年7月15日週のトラリピ週次実績ですが、ユロポンが1回だけ決済、かろうじてタコは回避したものの、相変わらず酷い有様でございます。

もっと酷いことになったのが裁量トレードで盛大にやらかしました。

前週、経済指標米PPI発表後にド天井エントリーしてしまったクソロングポジションを損切りせずグダグダしていたら、まさかのトランプちゃんドル安志向発言で米ドルが大暴落、さらに意地になって反発上昇を待ったことが超裏目、ついに心折れて損切りしたところがこれまたド底辺、損切りした直後に150pips以上も反発で大発狂、前週で回復した証拠金維持率が一気に相殺され、またもや三途の川の入り口付近まで舞い戻ってしまいました…。ここにきて、2,100,000円の損失はダメージがデカすぎる…。

少しでも損失を取り戻そうとヤケクソ逆張りロングを張るも(ホント、負け確の行動やな…)、相場の乱高下が激しく、400,000円ほどの含み益が一気にマイ転するなど、もうワケわからん動きで情緒不安定になりまくった1週間でございました。そして、いまもマジで気分が悪い…。

円高へのトレンド転換の兆しは見え始めてきましたが、現在のギリギリの証拠金維持率では、ちょっとした円安方向への動きが即ロスカットに直結してしまうため、逆張りロングをエントリーせざるを得ない状況(日中は仕事しとるし…)になっているのがとにかく地獄すぎる。まぁ、クロス円通貨ペアの超絶塩漬けショートポジションを損切りすればのだが…根性がなくてできない(笑)

加えて、オージーキウイの上昇が止まらず、オセアニア通貨勢は対ドルで激よわで、すべての相場がオイラを殺しにかかってきており、精神的にも体力的にも限界がきております。もうやめておくれやす…。

自暴自棄気味で具合が超絶悪くなっておりますが、生き延びてたら、また来週お会いしましょう…。

本日の1曲

Primal Scream – Love Insurrection
タイトルとURLをコピーしました