【トラリピ週次報告】2022年3月28日週の不労所得(134週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2022年3月28日週のトラリピによる不労所得は、146,000円でございました。

トラリピ運用実績(134週目)
・実現損益4,105,847円・預託証拠金10,698,147円
・評価損益-3,205,366円・有効証拠金7,493,923円
・合計損益900,481円・必要証拠金2,941,716円
・証拠金維持率254%

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、2022年3月28日週のトラリピさんですが、急激な円安で証拠金維持率が一時期200%を割る直前まで落ち込み、本気でカードローンを組みそうになるところまで追い詰められました(笑)ハイリスク設定での運用ということもありますが、コロナショックの暴落時よりもヤバい状況でした…。

しかし、運よく?極悪円安相場を耐え凌ぎ、荒れた相場の1週間で150,000円に迫る爆益と相成りました。これぞトラリピの真骨頂。

とはいえ、現時点での証拠金維持率は254%でいまだ危険水域にいることに変わりなく、予断は許さない状況でございます。いまはもう、ただただ少しでも円高に相場が動くことを祈るのみでございます。

では、生き延びていたら、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:Thurston Moore, Bernie Sanders – Feel It In Guts
タイトルとURLをコピーしました