【トライオートETF週次報告】2022年3月28日週の不労所得(62週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2022年3月28日週のトライオートETFによる不労所得は、36,468円でございました。

トライオートETF運用実績(62週目)
・実現損益368,271円・証拠金預託額1,567,503円
・評価損益-254,090・有効証拠金額1,313,245円
・合計損益114,181円・必要証拠金258,000円
・有効比率509.01%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2022年3月28日週のトライオートETFさんですが、週半ばの窓開けで相場が急上昇し大量利確、その後は反落し続けそのまま週末を迎えました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

ウクライナ情勢の影響に加えて、アメリカのインフレと利上げの影響についても今後どのように市場に反映されてくるのか、予断を許さない状況はしばらく続きそうでございます。

どっちにしても一寸先は闇、なにが起こるかなんて誰にもわからず、己の納得する(覚悟含めた)リスクマネジメントで運用し続けるしかございません。

とはいえ、しばらくは40-80ドル内のレンジで都合よく揉んでくれることに期待しつつ、また来週。

本日の1曲:mariagrep, CARREÑO – Marinero
タイトルとURLをコピーしました