ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年8月8日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(81週目)
・証拠金預託額 | 1,762,159円 | ・実現損益 | 362,927円 | |
・有効証拠金額 | 900,301円 | ・評価損益 | –856,296円 | |
・必要証拠金 | 298,100円 | ・合計損益 | -493,369円 | |
・有効比率 | 302.013% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年8月8日週のトライオートETFさんですが、いつもと変わらず安定のゼロフィニッシュでございます。
トライオートETFの口座開設はこちらから
しかしながら、8月10日発表の米消費者物価指数(CPI)が、若干、市場予想を下回ったことで、このまま順調にインフレ率が低下に向かい、利上げも鈍化、そして株価は右肩上がり継続と相成りますでしょうか。
含み損もやっと1,000,000円を下回り、超危険水域は脱した感じではありますが、まぁ、一寸先は闇、なにが起こるかわかりません。
大事故だけは発生しないことを祈りつつ、また来週。
本日の1曲:Spoon – Wild
リンク