ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年10月9日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年10月9日週のトライオートETFさんですが、イスラエルとハマスの紛争などお構いなし?に週明けからナスダック株価指数は上昇、TQQQは40ドル付近まで上昇しましたが週末にかけて反落、37ドル台で着地となりました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
為替にしろ株価にしろ、相変わらずワケわからん動きになっておりますが、どっちにしても安定のゼロフィニッシュ報告となることに変わりはございません。
新NISAで「米ナスダック100連動型」が対象になったので、資金拘束されてなければ、運用資金を一気に全額それにぶっ込むということもアホなことも検討できるんだがなぁ。やらんけど(笑)
機会損失のでかい一年で終わりを向かえそうですが、めげずに、また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
リンク