ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年1月23日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年1月23日週のトライオートETFさんですが、ナスダック100指数はひさびさに大幅上昇し、株価復活の予兆を感じさせる?1週間でした。とはいえ、決済が回転する40-80ドルブロックのレンジまではまだまだほど遠く、安定のゼロフィニッシュでございます。
トライオートETFの口座開設はこちらから
米国の経済指標結果からは、インフレ率は徐々に抑えられつつも、そこまで大きく景気低下していないような印象を受けますが、とはいえ、どうにも不穏な雰囲気は拭えず、まぁ、詰まるところ全く読めない相場となっております。
今後の動きについては、2月1日のFOMCの結果次第となりそうですが、こちらは市場予想織り込み済みの0.25%利上げとなる可能性が高そうです。さぁ、どうなるでしょうか。
どっちにしても、米ドル利下げとなるその日がくるまで塩漬け運用が続くことになります。
では、また来週。
リンク