ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年10月2日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(141週目)
・証拠金預託額 | 1,904,772円 | ・実現損益 | 205,540円 | |
・有効証拠金額 | 941,079円 | ・評価損益 | –957,156円 | |
・必要証拠金 | 350,400円 | ・合計損益 | -751,616円 | |
・有効比率 | 268.573% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年10月2日週のトライオートETFさんですが、米ドル高、米国債利回り高い状況は変わらず、株価も継続して下落目線で動いた1週間でございました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
10月6日の米雇用統計結果も市場予想を上回り株価下落で窓開けしましたが、その後、ハイテク株買戻しがあったことで株価は大きく反発上昇し、TQQQは37ドル超えで着地となりました。
とはいえ、アメリカの経済指標結果がいまだ強く、もう1回の年内利上げ観測が高まれば、株価下押し圧力は強くなってくるでしょう。
どっちにしても、絶望のゼロフィニッシュはまだまだ続きます。
また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
本日の1曲:Super Furry Animals – Golden Retriever
リンク