ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年7月3日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(128週目)
・証拠金預託額 | 1,963,493円 | ・実現損益 | 264,261円 | |
・有効証拠金額 | 1,151,622円 | ・評価損益 | –805,158円 | |
・必要証拠金 | 350,400円 | ・合計損益 | -540,897円 | |
・有効比率 | 328.659% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年7月3日週のトライオートETFさんですが、株価上昇は一旦一服となるも底堅い値動きで、雇用統計結果で若干の動きがあったもののほぼ横這い。で、いつものように安定のゼロフィニッシュでございました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
現状の経済指標結果から7月の利上げはほぼ確実となりそうですが、今後の経済指標の結果によって、9月も連続利上げとなる観測が強くなれば株価に影響がでてきそうです。
なんの前触れもなく相場クラッシュが起きそうな嫌な雰囲気もしますが、根拠のない素人の感覚ほど無意味なものはございません。ひとまずは、結果次第で9月の連続利上げ判断に大きく影響がでそうな7月12日のCPIが要注目となるでしょう。
どっちにしても、また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
本日の1曲:The Japanese House – Touching Yourself
リンク