ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年3月6日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(111週目)
・証拠金預託額 | 2,030,902円 | ・実現損益 | 331,670円 | |
・有効証拠金額 | 512,646円 | ・評価損益 | –1,495,067円 | |
・必要証拠金 | 168,000円 | ・合計損益 | -1,163,397円 | |
・有効比率 | 305.146% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年3月6日週のトライオートETFさんですが、シリコンバレーバンクの経営破綻により、全面ドル安株安のコンボが発生しました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
米インフレ高止まりによる利上げペース加速の可能性が高くなったことで、リセッションの懸念も大きくなっているようですが、このタイミングでのシリコンバレーバンク経営破綻により、次回のFOMCでの利上げ幅予測がさらに難しいものとなりました。
リーマンショックほどの規模ではないとはいえ、影響の余波がどのように顕在化するのかわかりません。
とんでもなく酷いことにならないことを祈りつつ、また来週お会いしましょう。
本日の1曲:Pixies – Dead
リンク