【トライオートETF月次報告】トライオートETFによる2023年5月の不労所得

トライオートETF

ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

トライオートETFによる2023年5月の不労所得月次報告でございます。

トライオートETFによる2023年5月の不労所得は、0円でございました。

トライオートETF運用実績(2021年1月22日~2023年5月31日)
・実現損益305,818円
・評価損益-991,907円
・合計損益-686,089円

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用して運用しております。

7月31日付けで、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントをめぐる巨額の損失問題によるリスク管理の名目により、残念ながら、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました。 ※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら

さて、2023年5月のトライオートETFさんですが、ナスダック100株価指数は続伸、TQQQは4月比で一気に10ドルほど上昇、35ドル台に乗せてきて、決済が回転するレンジの40-80ドルブロック枠に迫ってまいりました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

ひとまず、米債務上限問題は収束し、今後の株価動向については、次回のFOMCで利上げ停止となれば、さらに大きく上昇する可能性もあるでしょう。

年内中のゼロフィニッシュ脱出が現実味を帯びてきましたが、過剰な期待はせずに見守っていきましょう。

では、また来月お会いしましょう。

本日の1曲:The Chemical Brothers – Escape Velocity
タイトルとURLをコピーしました