ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
さて、トライオートETFによる2022年1月の不労所得月次報告でございます。

まにはまん
トライオートETFによる2022年1月の不労所得は、35,583円でございました!
トライオートETF運用実績(2021年1月22日~2022年1月31日)
・実現損益 | 241,220円 |
・評価損益 | -158,586円 |
・合計損益 | 82,634円 |
トライオートETFの設定は、トラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用して運用しております。
2022年1月のトライオートETFさんですが、株式分割後に株価は暴落、ちょい攻めた設定で稼働させていたためなかなかに危なげない感じでしたが、月末にやっと反発上昇、一気に大量利確となりました。ごちそうさまです。やはりナスダック100トリプルの爆発力はハンパない。
トライオートETFの口座開設はこちらから
気分的にはもっとリスクをとって、40-80ドルレンジの3倍ブロック設定をもう1セット追加、5セット分稼働で利回りをブーストさせたいところですが、株式分割前の高値での残ポジションがあること、現在の運用資金と現状の相場の動きを考慮し、ひとまずは4セット稼働で様子見としておきましょう。
40-80ドルレンジ内での乱高下を期待しつつ、また来月お会いしましょう。
本日の1曲:Rex Orange County – Keep It Up
リンク