ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
さて、トライオートETFによる2022年4月の不労所得月次報告でございます。
まにはまん
トライオートETFによる2022年4月の不労所得は、0円でございました…。
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用して運用しております。
2022年4月のトライオートETFさんですが、米ハイテク株価が軒並み急落、2008年のリーマンショックに次ぐ月間下落率を記録する事態となり、その間、全く反発上昇する動きもなく一方的な下落だったため、月間利益は無念のゼロフィニッシュとなりました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
また、アメリカの高インフレ率抑制のため、FOMCによる利上げ加速の可能性が非常に高く、ここからさらなる株価暴落の可能性があり、現在の運用資金状況からロスカットも目前に迫っているというヤヴァい状態となっております。
入金できる余剰資金もないので、もはや、打つ手なし、状況に応じて最悪損切りするしかないような状況ですが、運よく?生き延びられたら、また来月お会いしましょう…。
リンク