2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の運用をしております。
2020年12月7日週のトラリピによる不労所得は、21,386円でございました。
トラリピ運用実績(66週目)
・実現損益: | 1,772,399円 |
・評価損益: | -327,723円 |
・合計損益: | 1,444,676円 |
トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しとります。
初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。いまなら、売り買いスワップ0円キャンペーンも実施中。
トラリピの口座開設はこちら
さて、トラリピの運用を始めて1年経過しましたが、今年はコロナショックによる為替暴落で大きな利益をだせた事もあり、初年度の実績としては、充分な年利を達成できております。
そういや、新興国通貨ペア(メキシコペソ円、ランド円、トルコリラ円)で、合計約15万円分の小額で高金利スワップ運用を放置しておりましたが(こちらも、鈴さんの設定を参考にして運用)、コロナショック前にポジション持ったために、軒並みマイナスの状況になっております。特にトルコリラ円が酷い。暴落時にポジション買い足したかったけどなぁ。余裕のある軍資金がなかった。無念。
まぁ、先立つもんがないので、のんびりやるしかございません。では、また来週。
本日の1曲:Steely Dan – The Fez
リンク