【トラリピ週次報告】2023年6月26日週の不労所得(199週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2023年6月26日週のトラリピによる不労所得は、31,645円でございました。

また、裁量トレードによる実現損益は、436,320円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績(199週目)
・預託証拠金24,731,465円・実現損益12,259,794円
・有効証拠金10,891,507円・評価損益-13,839,958円
・必要証拠金5,387,996円・合計損益-1,580,164円
・証拠金維持率202%
通貨ペア不労所得
EUR/JPY0円
EUR/GBP0円
AUD/JPY0円
AUD/USD0円
AUD/NZD24,849円
NZD/JPY3,905円
NZD/USD1,005円
CAD/JPY0円
USD/CAD1,886円
通貨ペア実現損益
EUR/JPY347,899円
AUD/JPY-5,281円
NZD/JPY68,296円
CAD/JPY25,406円

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、2023年6月26日週のトラリピさんですが、円安が止まらず、米ドル円は145円目前まで上昇、ユーロ円も158円目前まで上昇と苦しい状況が続いております。もはや、棺桶に片足突っ込んでいる状態でございます。トラリピ決済も先週比でさらに減少し寂しい結果に。

なんとか裁量トレードで利益を確保できておりますが、現在、ヘッジのロングポジションはなく(週末の押し目タイミングでポジションエントリーできなかった…)、且つ、現在のレートが超高値圏であることと為替介入の警戒心から、ここからポジションエントリーするには心臓に毛が生えているようなメンタルが必要な状態でございます。

とはいえ、現時点でのロスカットレートと証拠金維持率の状態を考慮すると、すぐにでも損失覚悟前提で両建てしておいたほうが無難なのだが、この期に及んでなお、チャートを眺め続けて押し目買いチャンスを伺い、決断を先延ばしにしております。

とにかく、生き延びることを最優先にして判断と決断をしていかねばなりませぬ。

生き延びていたら、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:ゆらゆら帝国 – まだ生きている
タイトルとURLをコピーしました