【トラリピ週次報告】2022年6月27日週の不労所得(147週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2022年6月27日週のトラリピによる不労所得は、95,418円でございました。

また、裁量トレードによる不労所得は、6,900円でございました。

トラリピ運用実績(147週目)
・実現損益5,863,601円・預託証拠金16,271,443円
・評価損益-6,861,345円・有効証拠金9,410,098円
・合計損益-1,000,744円・必要証拠金5,543,560円
・証拠金維持率169%

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、2022年6月27日週のトラリピさんですが、一時的ではありますが、ついに1ドル137円超えまで円安が進みました。

まぁ、現状の日本国内の景気では利上げなんてできそうにもないし、国外通貨との金利差はどんどん開いて、ここからさらに円安に進む可能性はまだまだあります。

で、1ドル137円をつけてからほどなくして、調整的な感じで相場が円高方向にそれなりに動いてくれたので、まずまずの利益となりました。

しかし、豪ドル円で両建てした17万通貨分の買いポジション(96.331円で完全に天井)は、どのくらいまで損失を抑えて解除できるのだろうか。ともあれ、予想外のイベントが起きない限り、しばらく円安相場が続きそうなので、長い目で見てベストなタイミングが訪れることに期待しましょう。

では、引き続き、生き延びていたら、また来週おあいしましょう。

本日の1曲:Haim – Lost Track
タイトルとURLをコピーしました