【トラリピ週次報告】2021年12月13日週の不労所得(119週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2021年12月13日週のトラリピによる不労所得は、50,771円でございました。

トラリピ運用実績(119週目)
・実現損益3,217,922円・預託証拠金10,560,000円
・評価損益-928,995円・有効証拠金9,646,369円
・合計損益2,288,927・必要証拠金1,641,476円
・証拠金維持率587%

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピの口座開設はこちらから
マネースクエア

さて、12月13日週のトラリピさんですが、各通貨ペアでちょっとボラってコンスタントに決済が発生し、それなりの利益を得ることができました。まぁ、相変わらずオージーキウイが頑張ってくれております。

オミクロン株の感染拡大の影響なのか先週末に円高で市場がクローズしたため、次週明けもそのまま円高傾向が続けば、売りポジを抱えている通貨ペア(ユーロ円、オセアニア通貨ペア勢)の大量決済に期待ができそうです。

このペースでいくと月利益200,000円超えが達成できそうと思いきや、12月はスワップ振替を実施するため(マイナススワップが約90,000円強あり)、今月もトータル損益200,000円超えの達成は無理そうです。残念。

だがしかし、あと残り2週分でボラ爆発の可能性もゼロではないので、いつものようにのんびり(それで済めばいいが)期待しておきましょう。

では、また来週。

本日の1曲:PinkPantheress – Passion
タイトルとURLをコピーしました