【徒然とプレイリスト】2024年第1四半期版 ブログ的プレイリスト

プレイリスト

徒然ごと

相変わらず生活という名の怠惰にやられておりますが、だらだら徒然に生きております。

さて、はやいもので2024年も後半戦に突入、相変わらず終わりの見えない円安地獄に苦しめられている毎日を過ごしております。

今年にはいってから、これまで以上に文化的な生活をしておらず、ただひたすらに為替チャートを眺める時間が増え、睡眠時間が削られまくっているというライフサイクルに陥ってしまっておりますが(だからといって、それで運用が好転しているというワケではない…)、そう遠くない老後(つっても、もう既に五十路だが…)のための資産確保目的とした資産運用は完全に破綻しており、結果論ではありますが、この状況を踏まえて考えてしまうと、いまこの瞬間の精神的肉体的コンディションでできることや五十路の青春(?)を自ら放棄し、取り逃がし、ただただ無為な数年間を過ごしてきた感覚がハンパない。

と、言い訳がましく理由付けをしなくても、センスのない資産運用をしていようがいまいが、怠惰な生活サイクルを30年以上続けてしまっているワケで、この歳になってまでも相変わらずこんな戯けたことをほざいているのは情けない。

まぁ、資産運用に対する知識やら耐性やら、ワードプレスや表計算ソフトのちょっとした利用スキルやらは向上していたりはするので無駄ではなかったことにしておこう。

どっちにしても、ポジティヴシンキングが苦手な、難儀な甘ったれ野郎でございます。

世界はいつものように、マクロでみてもミクロでみても分断と哀しみで溢れかえっておりますが、少なくとも世界相対的にオイラ自身の恵まれた境遇においては、生き延びていれば、毎日ではなくてもなにかしらのよろこびと発見が転がっております。

てなワケで、そんないい歳こいた甘ちゃんが毎日をサヴァイヴするための、2024年第1四半期版ブログ的プレイリストでございます。

2024年第1四半期版ブログ的プレイリスト

いつの間にか、ニール・ヤング、ジョニ・ミッチェルがSpotify配信復活しておりますなぁ。ありがたや。

今月末の1曲

LCD Soundsystem – All My Friends
タイトルとURLをコピーしました