ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年11月28日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(97週目)
・証拠金預託額 | 2,047,795円 | ・実現損益 | 348,563円 | |
・有効証拠金額 | 642,171円 | ・評価損益 | –1,392,780円 | |
・必要証拠金 | 190,400円 | ・合計損益 | -1,044,217円 | |
・有効比率 | 337.275% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年11月28日週のトライオートETFさんですが、11月30日のパウエル砲をきっかけに米ドルは下落、株価は上昇となりました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
その後の経済指標の結果からアメリカのインフレ率はまだ高止まりしているような感はありますが、いまのところ米ドルの為替相場は下落トレンドが強いようでして。
どちらにして次回のFOMCまでは、よりワケわからん予測不可能な相場が続くことでしょう。
株価復活とみせかけてクラッシュしそうなニオイも漂ってますが、生き延びていたら、また来週お会いしましょう。
本日の1曲:The Clash – Train in Vain (Stand by Me)
リンク