ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年11月7日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(94週目)
・証拠金預託額 | 2,047,795円 | ・実現損益: | 348,563円 | |
・有効証拠金額 | 580,196円 | ・評価損益: | –1,459,766円 | |
・必要証拠金 | 190,400円 | ・合計損益: | -1,111,203円 | |
・有効比率 | 304.725% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年11月7日週のトライオートETFさんですが、11月10日の消費者物価指数が市場予想を下回り、米国債金利は急低下、株価は急上昇と相成りました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF的には喜ばしい兆候ではありますが、米ドルが大暴落していることで、為替取引のトラリピ側ではロングポジションが踏まれてヤヴァい状況となっております。
ポンコツ資産運用が続きます。では、また来週。
本日の1曲:Natalie Prass – The Fire
リンク