ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2021年3月8日週のトライオートETFによる不労所得は、9,642円でございました。
トライオートETF運用実績(7週目)
・実現損益 | 36,373円 |
・評価損益 | -56,621円 |
・合計損益 | -20,248円 |
トライオートETFの設定は、トラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し、100万円1セットで運用しております。
また、利回り向上のために「スタートダッシュターボ」設定を実施しております。
さて、80ドルを割っていた株価ですが無事に反発し、80~120ドルの2倍ブロックに戻ってきてくれました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
それにしても3倍ブロックの爆発力が凄い。ナスダック100トリプル分割後の開始レートが40~80ドルの3倍ブロックレンジ内であったならさぞかし面白かっただろうなぁ。まぁとりあえずは、30万円分の利益をだすまで、2倍ブロックのレンジでターボ利確を繰り返していって欲しいところでございます。
では、また来週。
本日の1曲:The Stone Roses – Fools Gold
リンク