ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年5月16日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(69週目)
・実現損益 | 368,271円 | ・証拠金預託額 | 1,667,503円 | |
・評価損益 | –1,193,714円 | ・有効証拠金額 | 471,249円 | |
・合計損益 | -825,443円 | ・必要証拠金 | 189,000円 | |
・有効比率 | 249.338% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年5月16日週のトライオートETFさんですが、相変わらず株価復活の兆しがみえず、安定のゼロフィニッシュでございます。
トライオートETFの口座開設はこちらから
やっと株価復活か?と見せかけてはまた下落、という動きをもう何度も繰り返しており、毎週々々株価最安値を更新し続けております。ついには、一時25ドル台まで下落しちまいました。
アメリカハイテク株決算は軒並みマイナス、アメリカのインフレも止まらず利上げも加速、株価が上がる材料がなく、なんか絶望的な感じもしてきましたが、そろそろいい加減、ここら辺で底値となって欲しい。
と、フラグを起ててしまったところで、それでもなんとか生き延びていたら、また来週お会いしましょう。
本日の1曲:ROSALÍA – SAOKO
リンク