【トライオートETF週次報告】2022年4月18日週の不労所得(65週目)

トライオートETF

ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

2022年4月18日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。

トライオートETF運用実績(65週目)
・実現損益368,271円・証拠金預託額1,567,503円
・評価損益700,217・有効証拠金額865,963円
・合計損益-331,946円・必要証拠金288,200円
・有効比率300.473%

トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。

2021年7月31日付けで、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました(※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら)。そのため、現在、認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」での新規発注は不可となっております。

さて、2022年4月18日週のトライオートETFさんですが、アメリカのインフレと利上げの影響もあってか株価は暴落、極悪円安で瀕死状態のトラリピさんに続き、こちらもヤヴァい雰囲気になってきております。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

まったく反発上昇する予兆もなく週末を迎えており、円安になっていることでロスカットレートも上がってしまっているので、翌週の窓開けがどうなるのか不安しかない状態でございます。

トラリピさんもトライオートETFさんも非常に厳しい苦しい状況が続いておりますが、「人間は策を弄すれば弄するほど予期せぬ事態で策がくずれさるってことだ!」ってことで(もはや思考停止…)、生き延びていたら、また来週…。

本日の1曲:Rainbow – Long Live Rock N Roll
タイトルとURLをコピーしました