ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2022年4月11日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(64週目)
・実現損益 | 368,271円 | ・証拠金預託額 | 1,567,503円 | |
・評価損益 | –517,964円 | ・有効証拠金額 | 1,048,656円 | |
・合計損益 | -24,344円 | ・必要証拠金 | 271,200円 | |
・有効比率 | 386.673% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2022年4月11日週のトライオートETFさんですが、アメリカのインフレ率急上昇と政策金利利上げによる影響で株価はさらに下落しております。
トライオートETFの口座開設はこちらから
なんとなくまた嫌な感じの相場の動きになっておりますが、悪いタイミングでさらなる下落材料となる事案が発生しなことを願いつつ、一旦、反発上昇となることに期待して、また来週。
本日の1曲:Wet Leg – Chaise Longue
リンク