ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2024年2月12日週のトライオートETFによる不労所得は、5,016円でございました。
トライオートETF運用実績(160週目)
口座状況 | |
---|---|
・有効比率 | 473.04% |
・証拠金預託額 | 1,987,318円 |
・有効証拠金額 | 1,690,413円 |
・必要証拠金 | 357,344円 |
・評価損益(未実現金利含む) | –296,905円 |
・実現損益 | 288,086円 |
・合計損益 | -8819円 |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2024年2月12日週のトライオートETF週次実績ですが、週明けは株価続伸で利確発生するも、その後の米経済指標PPI、CPIが市場予想を上回り、インフレ長期化が警戒されてか米国債長期金利が上昇、株価は下落しました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
ドルが強すぎて(円がゴミ過ぎて)いい加減ウンザリしておりますが、米利下げ観測が後退しているなか、米株価はどこまで強気?な相場を維持できるでしょうか。
では、また来週お会いしましょう。
本日の1曲:The Last Dinner Party – Nothing Matters
リンク