ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2023年8月7日週のトライオートETFによる不労所得は、0円でございました。
トライオートETF運用実績(133週目)
・証拠金預託額 | 1,963,493円 | ・実現損益 | 264,261円 | |
・有効証拠金額 | 1,073,385円 | ・評価損益 | –858,827円 | |
・必要証拠金 | 350,400円 | ・合計損益 | -594,566円 | |
・有効比率 | 306.331% |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2023年8月7日週のトライオートETFさんですが、米卸売物価指数(PPI)が市場予想を上回り、米債利回りが上昇したことでナスダック100はさらに下落、TQQQはついに40ドルを割り、先週に続き利確レートが更に遠のくことになりました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
夏枯れ相場の8月アノマリーに倣えば9月までは下落傾向が続きそうですが、底値更新せずなんとか耐えてもらって10月を迎えて欲しいところでございます。
では、また来週のゼロフィニッシュ報告でお会いしましょう。
本日の1曲:Nick Lowe – Cruel to Be Kind
リンク