ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
トライオートETFによる2024年3月の不労所得月次報告でございます。

トライオートETFによる2024年3月の不労所得は、-162,885円でございました。
トライオートETF運用実績(2021年1月22日~2024年3月22日)
・実現損益 | 125,201円 |
・評価損益 | 0円 |
・未実現金利 | 0円 |
・合計損益 | 125,201円 |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用して運用しております。
さて、2024年3月のトライオートETF月次実績ですが、トラリピ側の運用資金調達のため、3月18日週付けで完全撤退したため、金利、含み損分を含めて全決済したことでマイナス決済となりました。
トライオートETFの口座開設はこちらから
アノマリー的に4月は株価上昇の傾向が強いようですが、トラリピが地獄すぎるので致し方ございません。
若干、不本意な撤退ではありますが、どっちにしても撤退時期タイミングをどうするか考えていたので、いいキッカケとなったと捉えておきましょう。
最終的な実現損益は、なんとかプラス益で着地できました。
約3年間の運用期間を考えるとなんとも微妙な結果ではありますが、これもよしとしておきましょう…。
トラリピ地獄を乗り切ることができたら、また新たになんらかの運用を始められればいいなと思っておりますが、それまでは、さようなら、トライオートETF。
本日の1曲:Lorde – Take Me to the River
リンク