【トライオートETF月次報告】トライオートETFによる2021年8月の不労所得

トライオートETF

ナスダック100トリプル分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。

さて、トライオートETFによる2021年8月の不労所得月次報告でございます。

まにはまん
まにはまん

トライオートETFによる2021年8月の不労所得は、6,132円でございました!

トライオートETF運用実績(2021年2021年1月~8月)
・売買損益———円・実現損益:152,174円
・金利———・評価損益:-155円
合計損益152,019円

トライオートETFの設定は、トラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダックトリプル100_大暴落でも継続運用」を利用し、100万円1セットで運用しております。

また、利回り向上のために「スタートダッシュターボ」設定を実施しております。なお、利確幅は、通常設定は8ドル、ダッシュ設定は6ドル、ターボ設定は4ドルに設定変更しております。

スタートダッシュターボ設定のブロックのポジションが全決済されたため、7月3日付けで、該当ブロックは稼動停止しました。

また、現時点でナスダック100トリプルの相場が130ドルを超えている状態のため、8月2日付けで、2倍ブロック、3倍ブロックも稼動停止としました。

7月31日付けで、米投資会社アルケゴス・キャピタル・マネジメントをめぐる巨額の損失問題によるリスク管理の名目により、残念ながら、ナスダック100トリプルの自動売買の新規発注受付けが無期限で停止となりました。 ※インヴァスト証券公式のお知らせはこちら

現在稼働中のトライオートETF設定ブロック

8月は第3週目までは利確ゼロだったので、このまま停滞するかと思われたトライオートETFさんですが、月最後の8日間で株価爆上げが発生し、約6,000円の利確が発生しました。

トライオートETFの口座開設はこちらから
トライオートETF

しかし、ナスダック100の株価上昇の勢いがとどまることを知らず、完全にバブってます。なんだろうなぁ、アメリカってスゲいなぁ。怖いなぁ。資本主義国家やなぁ。

あたり前田のクラッカーみたいなことを云っておりますが、9月も設定は変更せず、このまま放置様子見でいこうと思っております。

では、また来月お会いしましょう。

本日の1曲:Lee ”Scratch” Perry – Zion’s Blood
タイトルとURLをコピーしました