2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の運用をしております。
2020年10月26日週のトラリピによる不労所得は、21,186円でござんした。
トラリピ運用実績(60週目)
・実現損益: | 1,688,478円 |
・評価損益: | -492,747円 |
・合計損益: | 1,195,731円 |
トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)という方の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しとります。
初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。いまなら、売り買いスワップ0円キャンペーンも実施中。
トラリピの口座開設はこちら
さて、「大阪都構想」の住民投票が反対で否決されたようでして。
大阪維新の会のホームページをさらっと見た感じでは「大阪都構想」はメリットしかない印象になりますが、財源や権限的には、政令指定都市の大阪市から格下の特別区になるってことになるので、そこらへんを単純に考えれば、「大阪都構想」は市民にとっては「損」にしかならないってことになるみたいです。まぁ、やってみなけりゃわからないってのはありますが、わからないものに対してすすんで「損」をしてくれるって人は、自己犠牲の強い人か騙される人以外なかなかいないでしょう。
イメージ的になんかごちゃっとしているのが大阪っぽい感じもするが、まぁ、結局は他人事なのでテキトーなことをいっております。
大阪の発展を祈って、また来週。
本日の1曲:The Cars – Heartbeat City
リンク