【トラリピ週次報告】2024年3月25日週の不労所得(238週目)

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

2024年3月25日週のトラリピによる不労所得は、0円でございました。

また、裁量トレードによる実現損益は、-40,480円でございました。

トラリピ+裁量トレード運用実績

トラリピ+裁量トレード運用実績(238週目)
口座状況
・証拠金維持率142%
・実質レバレッジ17.56倍
・預託証拠金26,036,774円
・有効証拠金8,274,903円
・必要証拠金5,812,750円
・評価損益ポジション-16,296,045円-17,761,871円
スワップ-1,465,826円
・実現損益11,524,432円
・合計損益-6,237,439円
通貨ペア不労所得
EUR/JPY0円
EUR/GBP0円
AUD/JPY0円
AUD/USD0円
AUD/NZD0円
NZD/JPY0円
NZD/USD0円
CAD/JPY0円
USD/CAD0円
通貨ペア実現損益
EUR/JPY-53,098円
AUD/JPY-11,632円
AUD/USD0円
NZD/JPY3,808円
NZD/USD0円
CAD/JPY20,442円

トラリピ紹介

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピ口座開設はこちらから
マネースクエア
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略

徒然と雑感

さて、2024年3月25日週のトラリピ週次実績ですが、ついに決済ゼロとなりました。なんかもう、いろいろアホらしくなってきてます(笑)

裁量トレードも、日銀3者会合の影響?を受けての円高方向への動きにやれれて狩られるハメに。

また、毎日にようにロンドン市場が開いたタイミングで、もう一段階円高方向へ動くという相場にやられ、無駄なエントリーと損切りを繰り返したこともあって、3月25日週は大連敗となりました。

そもそもトラリピの仕様的に裁量トレードやるにはデメリットのほうが大きいんですが(特にスプレッド…)、デカい運用資金で資金拘束されてしまっているので、両建てエントリーによる裁量トレードをトラリピ上でやらざるを得ないという地獄。

今月はマイナススワップ相殺分の利益も確保できず、思いっきり気力を削がれてしまっておりますが、なんとか気分を入れ替えて、4月の地獄相場に立ち向かっていきましょう…。

では、生き延びていたら、また来週お会いしましょう。

本日の1曲

大貫妙子 – 都会
タイトルとURLをコピーしました