2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。
2022年3月7日週のトラリピによる不労所得は、110,436円でございました。
トラリピ運用実績(131週目)
・実現損益 | 3,809,821円 | ・預託証拠金 | 10,152,589円 | |
・評価損益 | -1,112,194円 | ・有効証拠金 | 9,055,069円 | |
・合計損益 | 2,697,627円 | ・必要証拠金 | 1,544,707円 | |
・証拠金維持率 | 586% |
トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。
初めてトラリピを運用するなら、ショック相場に強くトラリピと相性がよいといわれている「豪ドル/NZドル(オージーキウイ)」の通貨ペアがおすすめ。マネースクエア公式で「トラリピ戦略リスト」の公開もされているので、鈴さんのブログとあわせて参考にしてみるのもよいでしょう。
トラリピの口座開設はこちらから
さて、2022年3月7日週のトラリピさんですが、オージーキウイの超大量決済のおかげで1週間で100,000円超えの不労所得となりました。
株式市場が下落し続けている状況のなか、そこを補完する形でトラリピさんが頑張ってくれております。やはり、トラリピとトライオートETFのタッグ運用は、いまのところ最強の組み合わせといえるでしょう。
月利益300,000円超えを期待ししつつ、また来週。
本日の1曲:Ruti – My Sunrise
リンク