【トラリピ月次報告】トラリピによる2024年9月の不労所得

トラリピ

2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

トラリピによる2024年9月の月次結果報告でございます。

トラリピによる2024年9月の不労所得

トラリピによる2024年9月の不労所得は、85,960円でございました。

トラリピによる2024年9月の不労所得
通貨ペアトラップ幅リピート回数不労所得
EUR/JPY0.1円0回0円
EUR/GBP0.001ポンド9回30,832円
AUD/JPY0.1円0回0円
AUD/USD0.001ドル25回7,828円
AUD/NZD0.00015NZドル40回21,542円
NZD/JPY0.1円0回0円
NZD/USD0.001ドル22回16,381円
CAD/JPY0.1円0回0円
USD/CAD0.001CAドル13回9,377円
合計109回85,960円

裁量トレードによる2024年9月の実現損益

裁量トレードによる2024年9月の実現損益は、-2,071,771円でございました。

裁量トレードによる2024年9月の実現損益
通貨ペア実現損益
USD/JPY-892,500円
EUR/JPY-476,308円
AUD/JPY-214,080円
NZD/JPY-237,578円
CAD/JPY-251,305円
合計-2,071,771

トラリピ+裁量トレード運用実績

2024年9月末時点のトラリピ口座状況でございます。地獄です。

トラリピ+裁量トレード運用実績(2024年9月末時点)
口座状況
・証拠金維持率119%
・預託証拠金24,300,276円
・有効証拠金6,462,659円
・必要証拠金5,393,418円
・評価損益ポジション-13,531,610円-17,837,617円
スワップ-4,306,007円
・実現損益8,585,134円
・合計損益-9,252,483

トラリピ紹介

トラリピ設定は、鈴さん(@semiritaia_suzu)の「不労所得でセミリタイヤを目指す30代のブログ」で公開されている設定を参考にして運用しております。

初めてのトラリピ運用には、マネースクエア公式サイトで紹介されている「トラリピ世界戦略」の通貨ペア、「ドルカナダ」「ユーロポンド」「オージーキウイ」の3通貨ペアがおすすめ。興味のある方は、マネースクエア公式サイトで「トラリピ戦略リスト」も公開されているので参考にしてみるのもよいでしょう。

トラリピ口座開設はこちらから
マネースクエア
トラリピ世界戦略
トラリピ世界戦略

徒然と雑感

さて、2024年9月のトラリピ月次実績ですが、FOMCで米利下げとなるも何故か円安相場が加速、まだまだ地獄の円安相場に終わりは見えず、いつものようにクロス円通貨ペアは決済ゼロ、かろうじて世界戦略通貨ペアで利益を確保しております。

で、裁量トレードについては、毎月毎月とんでもない損失を計上しており、メンタル含めてマジでヤヴァイ。

FOMCでの米利下げ発表からの地獄の円安爆発、自民党総裁選による猛烈なドル円上昇からの石破ショックで大暴落と、経済指標やイベントでことごとく狩られまくりました。損失を取り戻そうとして無謀な裁量トレードに挑んだ結果、素人トレードよろしく、逆に損失を倍増させてしまっております。

そろそろ、運用全期間分の利益を食い潰し、実現損益での元本割れも間近となってまいりました。

というか、もう素人裁量トレードをやらなければいいのだが、ここまで損失を計上してしまうと、損失を取り戻すために、どうしてもやめるにやめられないという、一番よろしくない中毒状態になっちまっております。そして、損失をさらに拡大させて証拠金維持率とロスカットレートが低下、もっと苦しい状況に自分で追い込こむという負のループを繰り返すという…。

毎日ゲロ吐きそうで日々の生活自体が辛くなってきて、いい加減終わりにしてぇっす…。

泣き言をほざいても、撤退しない限り容赦なく地獄は続きます。

生き延びていたら、また来月お会いしましょう…。

本日の1曲 

Wasia Project – Somebody Come Through
タイトルとURLをコピーしました