2019年9月6日から、マネースクエアのトラリピでFX自動売買の資産運用をしております。

まにはまん
まにはまんは、現在、約10,000,000円の資金でトラリピを運用し、月平均約100,000円の不労所得を得ております!
さて、トラリピによる2021年9月の月次結果報告でございます。
まにはまんのトラリピによる2021年9月の不労所得
通貨ペア | トラップ幅 | リピート回数 | 不労所得 |
---|---|---|---|
USD/JPY | 0.4円 | 1回 | 631円 |
EUR/JPY | 0.1円 | 18回 | 18,000円 |
EUR/GBP | 0.001ポンド | 3回 | 3,277円 |
AUD/JPY | 0.1円 | 35回 | 30,747円 |
AUD/USD | 0.004ドル | 5回 | 3,147円 |
AUD/NZD | 0.00033ドル 0.00068ドル ※ダイヤモンド戦略 | 62回 | 32,848円 |
NZD/JPY | 0.1円 | 17回 | 12,962円 |
NZD/USD | 0.001ドル | 22回 | 16,853円 |
CAD/JPY | 0.1円 | 30回 | 24,046円 |
合計 | 193回 | 142,511円 |

まにはまん
まにはまんのトラリピによる2021年9月の不労所得は、142,511円でございました!
9月も8月と同様に2週目までは微妙な決済状況でしたが、3~4週目で一気に盛り返し、4か月連続で月利益100,000円超えを達成です。ありがとうございます。ごちそうさまです。
ついにトラリピ運用資金が10,000,000円を超えました。
とはいっても、オージーキウイのダイヤモンド戦略の買いレンジ設定をもう1セット追加するため、トライオートETFの運用資金1,000,000円から700,000円をトラリピ口座にスライド移行させての達成となります。また、オージーキウイの設定追加後、タイミングよく相場が急上昇、大量決済の恩恵を受ける事ができました。
トラリピの口座開設はこちらから!
米株価が急落し、10月のアノマリー的に円高となりそうな気配もあるので、クロス円通貨ペアの売りポジション消化にも期待がかかります。
では、生きていたらまた来月お会いしましょう。
本日の1曲:Loyle Carner – Ottolenghi
リンク