【今週の買いもん】Echo Link

買いもん

先日のブログで、超今更ながらSpotifyを利用し始めて感動している旨を書いたのだが、ずっとオーディオで音楽を聴いていた身からすると、スマホやパソコンで音楽を聴くのは、どうしても物足りない。

で、ヘッドフォン派でもないので、やはりスピーカーから聴きたい。それもあって、実はストリーミングのサブスクサービスを利用し始めるのを躊躇していたのだが、あるデバイスが、やっとSpotifyを利用し始める突破口となった。

それが「Echo Link」ってシロモノ。

簡単にいうと、自分が持ってる既存のオーディオシステムを、主要なストリーミングサブスクサービス(Amazon Prime Music、Spotify、Apple Musicなど)の再生に対応したネットワークオーディオに、アップグレードできるっていうデバイス。

ぶっちゃけ、普通に、別途、ネットワークオーディオを買えば済む話ではあるが。しかも、いまちょっと調べてみたら、「Echo Link」とそんなに変わらない金額でネットワークオーディオ買えるな…。まぁ、よい。

で、肝心の音質だが、スマホやパソコンで聴くより段違いで気持ちええぇ!(あたり前田のクラッカーだ)オイラのしょぼい耳では、音質の良し悪しなんぞの分析はできんが、全然問題は感じず満足できるレベル。まぁ、元々のオーディオシステムの仕様に依存する部分も多分にあると思うが。

ただし、「Echo Link」をオーディオシステムにアナログオーディオケーブルで接続する場合は、ちゃんとしたケーブルで接続するべし(これも、あたり前田のクラッカーだ)。といっても、オーディオテクニカの「AT564A」でOK。このケーブルで接続するだけで桁違いに音がよくなる。まぁ、最初の接続に利用したケーブルが、どこのケーブルかもわからんショボいケーブルを使ってたからっつうのもあるが。

そんな訳で、ニッチなもんが好きな道楽者には、なかなかにそそるデバイスなんである。

本日の1曲:Haim – If I Could Change Your Mind
タイトルとURLをコピーしました