【マイメイト週次報告】2023年1月16日週の運用実績(24週目)

マイメイト

2022年8月8日から、インヴァスト証券が提供しているFXトレーディングAIサービス「MAiMATE(マイメイト)」の運用を開始しました。

2023年1月16日週のマイメイトによる運用実績は、4,465円でございました。

マイメイト運用実績(24週目)
・有効証拠金543,120円・実現損益-207,585円
・必要証拠金245,778円・評価損益2,705円
・有効比率3238%・合計損益-204,880円
※実現損益、評価損益はスワップ込み
エージェント名銘柄数量新規評価損益スワップ
あかねやkatuUSD/JPY0.5万0円0円
ippatuEUR/JPY0.5万0円0円
ビクロイッチョEUR/USD0.5万0円0円
ロベルタディカメリーノEUR/AUD0.5万0円0円
まにEUR/GBP0.5万0円0円
ヒットミーAUD/JPY0.5万0円0円
涼華NZD/JPY0.5万0円0円
冥王ハーデスNZD/USD0.5万買値2,734円-29円
ぼぼ7CAD/JPY0.5万0円0円
ガレオンGBP/JPY0.5万0円0円
rukaGBP/USD0.5万0円0円
エージェント名銘柄数量新規決済損益スワップオープン価格クローズ価格クローズ日時決済種別
ロベルタディカメリーノEUR/AUD0.5万買建5231-3971.559231.571062023.1.19 21:37手動決済
rukaGBP/USD0.5万売建-66801.233141.234182023.1.19 21:22手動決済
あるぽんGBP/JPY0.5万売建-10595-540156.954159.0732023.1.19 07:55手動決済
rukaGBP/USD0.5万売建-8816391.22171.235392023.1.19 07:53手動決済
まにEUR/GBP0.5万売建6570550.886420.878252023.1.18 12:38手動決済
ippatuEUR/JPY0.5万買建868540139.477141.2142023.1.18 12:38手動決済
rukaGBP/USD0.5万買建-470-311.222431.22172023.1.17 20:07決済
ヒットミーAUD/JPY0.5万買建-10653789.689.3872023.1.16 20:19決済
冥王ハーデスNZD/USD0.5万買建186-280.639210.63952023.1.16 20:14決済
rukaGBP/USD0.5万売建-3487601.2171.222432023.1.16 20:12決済
まにEUR/GBP0.5万買建800-710.88540.886422023.1.16 20:08決済

さて、2023年1月16日週のマイメイトさんですが、手動決済での利確、損切りをしまくったため、相変わらず、本来のマイメイトとしてのAI稼働による運用実績がわからない状態となってきております。

任せるトレードAI
マイメイト

参考までに、1月9日以降のまにはまんの手動決済込みの運用実績とAI稼働のみによる実績を比較してみたところ、以下のような状況でした。

エージェント名銘柄手動決済込みの実績AI稼働のみによる実績
決済損益評価損益合計損益決済損益評価損益合計損益
あかねやkatuUSD/JPY26465円0円26465円0円21800円21800円
ippatuEUR/JPY9020円0円9020円-9440円6155円-3285円
ビクロイッチョEUR/USD0円0円0円0円0円0円
ロベルタディカメリーノEUR/AUD4834円0円4834円0円-1327円-1327円
まにEUR/GBP5055円0円5055円-1569円8500円6931円
ヒットミーAUD/JPY-6143円0円-6143円-6129円0円-6129円
涼華NZD/JPY0円0円0円0円0円0円
冥王ハーデスNZD/USD158円2705円2863円158円2705円2863円
ぼぼ7CAD/JPY11918円0円11918円9円8057円8066円
あるぽんGBP/JPY-11135円0円-11135円-25135円9745円-15390円
rukaGBP/USD-10850円0円-10850円-11975円-4231円-16206円
合計29322円2705円32027円-54090円51404円-2686円

合計損益だけでみると、やはり、AI稼働のみにお任せするのは微妙やなぁ、と感じたりもしますが、とはいえ、手動決済による損切りを行う場合、エージェント稼働停止→損切りタイミングを見計らう、ということで、タイミングによっては新規ポジションを取得できないこともあり、且つ、現在、AI稼働で抱えているポジションの動き次第では、過去の損失をチャラにするくらい大きな利益が得られる可能性もあるため(ここが射幸心を煽られる部分で悩ましい)、長期的な視点でみると、結局、どっちがいいのか判断は難しいところです。

とりあえず、いまのところはAIお任せの放置運用ではなく、チャートの状況や経済指標なども考慮しつつ、そのときの気分で手動決済を実施していく方向でもうしばらく運用継続、あわせて試行錯誤をしていきたいと思っております。

元本を取り戻すまで、なかなか厳しい道程になりそうですが、また来週お会いしましょう。

本日の1曲:Tennis – Let’s Make a Mistake Tonight
タイトルとURLをコピーしました