さて、久々のゲームクリア報告。
Xbox Game Passで配信されていた「ナリタ・ボーイ」をクリアしました。
またもやドットグラフィックのインディーズゲームですが、いつもの通りだらだら合間を空けながらプレイしていたため、約2ヶ月半ごしでやっとこさのクリアとなりました(実際は、8~10時間ほどでクリアできるくらいのボリュームのゲームです)。
丁寧に日本語ローカライズされたメタ要素満載のテキスト、映画「TRON」を思い起こさせるレトロフィーチャー感バリバリのグラフィックデザインと世界観、80年代を彷彿とさせるシンセウェーヴ爆発のサウンドトラックと、なかなかにそそる要素が盛り沢山のゲームではありましたが、単調で浅いアクションメカニック、分かり辛い目的地探索移動や楽しくないパズルと、ゲームプレイ部分については、個人的にはちょっと残念なところが目に付いたゲームでございました。
とはいえ、ドット絵とサントラ、叙情的?なストーリーで、それなりに楽しませていただきやした。ゲームトレイラーを観て、直感的に琴線に触れるものがあれば、遊んでみてはいかがでしょうか。
エンディングでは、ベルトスクロールアクションゲームを匂わせる演出があり、続編は、ベアナックルみたいな(セガ人でベルスクアクションといえば、ファイナルファイトではなくベアナックル)ベルスクアクションにしようと考えてたりするんだろうか。
しかし、ラスボス戦の最後の背景は完全に「金田、助けて…」の「鉄雄」だったなぁ。
本日の1曲:Salvinsky – Saving the World
リンク