2021年12月8日から、IG証券のIFDでユーロズロチの運用を始めました。
さて、2022年2月7日週のユーロズロチさんですが、2月9日に再度レートが4.51付近まで下落したため、ここ数日の自動決済レート直前での反発上昇を懸念し、このタイミングで裁量決済しました。

まにはまん
決済時のレートは4.51397、スワップポイントとあわせて、合計27,566円での利確となりました!
ユーロズロチ運用実績(10週目)※2022年2月9日に裁量決済
・保有ポジション(売) | 4.6 | 1ロット | ・スワップ累計 | 2,439円 | |
・決済設定レート(買) | 4.5 | ・実現損益 | 25,127円 | ||
・裁量決済時レート | 4.51397 | ・合計実現損益 | 27,566円 |
とまぁ、反発上昇を懸念して裁量決済したものの、結局、裁量決済した2時間後ほどにレートが4.5を割っていたのでそのまま放置でも自動決済はされた相場でございました。うーん、約4,000円ほどの利益を取りこぼしました。もったいない。とはいえ、相場がどう動くかはわからんし、裁量決済としてはなかなかいいタイミングで決済できたほうでしょう。
ユーロズロチでスワップ戦略
というワケで、ユーロズロチさんの運用は、一旦、ここで終了となります。
ユーロズロチの運用資金はひとまず全部出金としましたが(トライオートETFの運用資金に追加予定)、今後はレートが4.7あたりまで上昇してきたら、再度ポジションを保有するかどうか検討予定です。
では、またその日までさようなら。お元気で。
本日の1曲:Nick Drake – Things Behind The Sun
リンク