【Coincheckつみたて運用実績】仮想通貨積立運用実績(478日目)

Coincheckつみたて

2021年5月7日より「Coincheckつみたて」の運用を開始しました。

現在、ビットコイン、イーサリアム、リップルを毎月各1万円ずつ「毎日つみたてプラン」で積み立てております。

仮想通貨積み立て開始から478日目の積立資産額は、283,390円でございました。

仮想通貨積み立て運用実績(478日目)
銘柄積立原資積立資産額
BTC(ビットコイン)160,000円96,346円
ETH(イーサリアム)160,000円104,888円
XRP(リップル)130,000円72,136円
日本円(積立原資残)10,020円
合計450,000円283,390円

毎度々々、同じことしか云うことがありませんが、ただただこつこつ積み立てるのみでございます。

第3次仮想通貨バブル?をまったり狙え
コインチェック

さて、今週のコインデスクジャパンからのピックアップ記事はこちら。

音楽アルバムやシングルのNFT化が一般化した未来を想像するに、音楽を創造したアーティストの意思やら意図から大きく乖離した金儲けの方法として利用されそうな気もするのだが、NFTアート作成者とNFT購入者の権利がフラットになるような仕組みがNFTの思想?ってことなんでしょうか。ようわからんが。

まぁ、レコード会社やレコードレーベルの束縛から解放されると思われたストリーミングサービスも、アーティスト側からすれば、結局は巨大企業の新たな搾取システムだったワケで、いつの時代になっても、ビジネスには搾取の構造の闇はつきものでございます。

そうはいいつつも、お金に余裕のない身分としては、サブスク、ストリーミングサービスの超絶便利さに完全に飼い慣らされてしまっております。いつか、しっぺ返しを食らうかもしれないですなぁ。

とかなんとかぐだぐだ考えつつ、こつこつ積み立ててながら、また来週。

本日の1曲:Otis Redding – Respect
タイトルとURLをコピーしました