ナスダック100トリプルの株式分割を機に、2021年1月22日からトライオートETFの運用を開始しております。
2024年3月18日週のトライオートETFによる不労所得は、-184,621円でございました。
トライオートETF運用実績(165週目)
口座状況 | |
---|---|
・有効比率 | 0% |
・証拠金預託額 | 0円 |
・有効証拠金額 | 0円 |
・必要証拠金 | 0円 |
・評価損益(未実現金利含む) | 0円 |
・実現損益 | 121,087円 |
・合計損益 | 121,087円 |
トライオートETFの設定はトラリピでも随分とお世話になっている、鈴さん(@semiritaia_suzu)の認定ビルダー設定「ナスダック100トリプル_大暴落でも継続運用」を利用し運用しております。
さて、2024年3月18日週のトライオート週次実績ですが、ポジションを全決済し、運用撤退することになりました。
撤退するにいたった理由ですが、株価続伸している最中だったので不本意ではあるものの、いよいよトラリピ側の運用がヤヴァくなり資金投入が必要になってきたことが原因となります。
トライオートETFの口座開設はこちらから
まぁ、運用撤退時期をどうするか考えていたこともあるので、ネガティヴなきっかけになったとはいえ、もうよしとしましょう…。
約4年間の運用で実現損益は121,087円。
結果的にはプラスではありましたが、運用期間を考えるとなんつうか虚しさの感情のほうが強い(笑)
ひとまずは、トラリピの地獄を生き延び、運用資金の余裕ができたら、また別の認定ビルダーを利用して(やはり他力本願)なんらかの運用を始めることができたらいいなぁと思っております。
そんな日がくることを願いつつ、トライオートETFさんとは暫しのお別れとなります。
さようなら。お世話になりました。
本日の1曲:The Beatles – Hello, Goodbye
リンク